どうも、
サイクリングの時間を増やすために
スマホから解放される時間を稼ぐのに
血道を上げている
ドケチサイクリストおじさん、
シュ・センドです。
さて、読者様はニュースをスマホで読んだり
新聞を買って読む習慣があったり
テレビでニュース番組を視聴する
時間をとってますか?。
まじめやねぇ、偉いねぇ
とかやってる人に対して
多くの人は言うのでしょうが
ぼくは約180度違う反応を返します。
「時間の使い方を見直した方がいいぞ」と。
当然、多数派と違い過ぎる反応ですから
WHY?って感情が浮かび
疑問に思うことでしょう。
そのWHYへの回答編も用意しているので
どうかまずは意見を聞いて頂きたく
ご注意を少しばかり拝借できれば
幸いの極みです。
フィルター9割ファクト1割の大本営発表に等しい
林氏が予想以上の伸び、小泉氏陣営には朗報? 総裁選の議員票の動向 https://t.co/ebpk2OSdTL
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 30, 2025
例えば先の総裁選。
党員票ではなく議員票だけに注目した記事ですが、
話題が沸騰していた頃はどこのメディアも
「小泉総裁でほとんど決定や!」
って論調で、議員票も党員票も同じ
みたいな資料をテレビも新聞も画面や紙面に
アップしまくってたことは記憶に新しいですね。
このニュースに関してのぼくの私見は
高市総裁だろうと新次郎首相だろうと
石破続投だろうと世の中大差ないだろうが
雰囲気だけでも明るめの方がよくね?
くらいのモンしかありません。
市井への調査結果らしい画面と
結果は大きく食い違った。
という点こそが重要なんです。
国際、政治、経済の情報に於いて
オールドメディアは世論を誘導する
目的ばかりに囚われ、
事実を伝えるという建前上の役割は
昭和あたりに置いてきた
ってことが露見したのですから。
少し歴史の話になりますが、
戦時中の「大本営発表」という言葉を
ご存知でしょうか?
日本勝ちまくっとるで~と
臣民に向かってめっちゃ空元気全開で吹聴したが
実態は資源欠乏でヒィヒィ言ってて
物量作戦に屈して大敗した
という有名なお話です。
メディアの立場とやってること自体、
全く変わって無くね?とは思いませんか?
無駄なストレスを与える害悪スピーカーにも等しい
さて、2010年ごろの民主党政権誕生から
自民党政権に戻ったあたりの頃を
思い返してみてください。
報道番組の出演者らが
政治の話題の時に
ご機嫌な顔でグッドニュースを
電波に乗せて届けてた瞬間って
ありましたか?
あったとしても
選挙に「当時の野党」が勝って
政権交代現象が起きた瞬間だけ
なんですが皆様は如何でしょう?
自民が政権をとれば
自民はアカンと
眉間にしわを寄せて文句を
ぐちぐちと公共の伝播に乗せて呟き
民主が政権をとれば
今度は民主党(現立憲)スカタンすぎん?と
まーた眉間にしわを寄せながら
公共の電波を使って不機嫌そうに叩く
見てるこっちまでイラっとしてくる。
映画テルマエ・ロマエのワンシーン。
グラディエーター使って
戦意を煽る元老らの姿が透けて見える
そんな光景ですらあります。
ここで愚痴になるがすまない。
だがここでどうしても一言モノ申しておきたい。
お前らマスゴミのせいで
俺らみーんな不機嫌になってんねん!
このストレス社会製造機どもが!!!
あー、スッキリした!
お耳汚し失礼しましたw
言い訳させてください。
不機嫌なテレビを見て俺らも不機嫌になった
というのは決してね、
的外れじゃないと思うんですよ。
石破政権時代以前にニュース見て
口角が上がった記憶、あります?
ぼくらは政治を変えたい思ったら
投票所に行くかデモに参加する
左派なら左翼紙
右派なら右翼紙へ
オピニオン投書くらいしか
出来ることなんかない。
そんな選択肢が限られ過ぎてる
話題をネタの為に
他人に感情を好き放題に弄られる為の
時間をわざわざ設ける意味ある?
って言いたいんですよ。
ほとんどの人にとっては
無意味だと思うんです。
つまりは意味もなく時間だけ取られて
無駄にイライラさせられているだけ。
報道番組とかネットニュースに
振り回される日々、
今日で最後にしませんか?
テレビとスマホの奴隷だらけの日本
多くの人は下を向いて
視界をスマホに握られている。
自動車や自転車運転中すら
お手元の6インチ程の画面から目を離せない。
自らの安全を守るための
前方への注意すら支払って。
ゲームの民もLINEの者もいるでしょうが、
ネットニュースをSNSとかgoogleで見て
何かしら反射的にリアクションしてる者も
少なくないハズです。
オールドメディアに至っては
スマホの登場以前から支配されている日本人って
少なくないですね。
家に帰ったらテレビつけて
つまみをひっかけつつ
ビール片手にゴロ寝。
ゴールデンタイム前はニュースを見せつけられて
発信者の思うままに
不機嫌をまき散らすオトン。
湯犯の手配を済ませたオカンが
ゴシップ見るのにワイドショーを視聴。
ゴロ寝しながら煎餅でもかじりつつ
ついでに報道コーナーもついで見。
家計の圧迫の不満を政治にぶつけるよう
ぼやきながら煎餅を齧るオカン。
決して珍しくないし
いかにも多数派って感じするでしょ?
若者だとマジメくさった意識高い系が
日経新聞とかのアプリ開いて
同じように毒電波を浴びて
毒を吐いている。
カエル(奴隷)の子はやはり
カエル(奴隷)の子だったwww
って思いますよね?
奴隷ではない人々は
ワイドショーの時間帯はそんなもんガン無視で
ジムにでも行ってるか
皇居やら京都御苑やら大阪城の周りを
ロードワークでもしてます。
テレビの毒電波より
そこらへん散歩する方が
よほど自分のためになると
理解しているからです。
真実を語れるのは金の動きだけ
どうしても知らなきゃ不安だ
というならお金の流れについての発言だけを
拾ってノートにでもまとめ、
不要な情報と必要情報を分別し、
まとめ資料を作成すればいいと思います。
ゴミも精製という工程を経れば
リサイクルは出来ますからね。
目ん玉が曇ってると
失敗リスクでしかないから
あんまりお勧めはしませんがね。
見るべきニュース記事の選び方
- 近所の犯罪・クマ等の危険について
- 天気予報や災害情報
- 趣味に関する特集コーナー
ぼくが住んでる京都市は
割とクマが出没して危ないから
クマ関係だけはけっこう真面目に拾ってます。
オーバーツーリズムについても
ほどほどにではありますが
注意を払っています。
サイクリングしてて
ゴールで待ち受けていたのは
群衆だったなんて
激萎えだけは避けたいですからね。
あとはお天気。
明日の行動や
洗濯物に関する差配に必要なので。
最後は山崎香佳アナの自転車たび。
山崎アナがモンベル着てはったのがガチに役に立った特殊な経験があるので
趣味関連の特集に関しては
それなりに見る価値ありです。
今のヘビロテルートにマンネリ化したり
クマ等の危険ゆえに公道に制限が加わると
新しいルートを作ることになりますが
その時に情報を蓄えていると
計画作業も捗りますからね。
ニュースに使われるな、使え
スマホにも言えることですが、
ニュースも時に我々人間を
奴隷にすることが多々あります。
ニュースの使用者ではなく
気が付いたら自分がニュースに
使われている奴隷になっている
そういうリスクがあるものだと
認識した上で触って
上手く使う側で居続けましょう。
0にしなくていいけど
無駄を省く
過ぎたるは及ばざるが如し
ニュースとの対峙とは
昔から語り継がれる金言の重みを
痛感するワンシーンなのかもしれません。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
次の記事でお会いしましょう!
ほなまた!
【あとがき】この記事はGoogle検索優位とか
ガン無視で書いて実際の経験から
有益成分を抜き出して
まとめた内容となります。
読み終えて役に立ったと思ったら
SNSで拡散してフォロワーさんにも
有益要素をおすそ分けして下さい。
逆にゴミだと思ったら
やはりSNSで盛大に叩いてやって
楽しんでくださいw