注目キーワード
  1. ロードバイク
  2. 節約
  3. 運動

有益でコスパのいいおじさんの趣味3選【令和7年版】

どうも、元ダイエット講師で
趣味人な節約魔。
おじさんサイクリストのシュ・センドです。

この記事はGoogle検索優位とか
ガン無視で書いて実際の経験から
有益成分を抜き出して
まとめた内容となります。

読み終えて役に立ったと思ったら
SNSで拡散してフォロワーさんにも
有益要素をおすそ分けして下さい。

逆にゴミだと思ったら
やはりSNSで盛大に叩いてやって
楽しんでくださいw

では、本題に入りましょう。

今回のテーマは
世間からおじさん言われ出す
我々アラフォー世代から始めるべき
お得な趣味を3つ。

同じアラフォー世代の
自分の経験から3つ挙げて
共有してみました。

ロードバイクが趣味として有益すぎた件

  • 移動のストレスごとショボい常識を粉砕できる
  • 移動が楽しく健康的で節約にもなる
  • 筋肉もつくしダイエットになる

ぼくが実際に始めてみて
特に衝撃度が大きかった3つの体験を
取り上げてみました。

乗ること自体がムリゲーで
よしんば乗れたとしても
棒立ちかスマホで時間を溶かすくらいしか
出来ない電車やバス。

渋滞のストレスが付きまとう上に
ガソリン代や税金や維持費が高い
自動車。

セコいおっさんとしては
これらの常識的な県外への移動手段が
オーバーツーリズム等の弊害で更に
ストレスフルと化した苦痛に甘んじてましたが、

いざ自転車で挑んでみれば
オール下道の自家用車並みのタイムで
京阪間くらいの距離であれば移動ができる。
常識の破壊そのもの衝撃体験でした。

快適で運動にもなるし、
それでいて移動中は
ライド中という言葉に変換され、
ストレスから解放されもするし
金もかからん。

金掛けてCザップ通って
その上で足りない器具については
家で自主的に鍛えるほど頑張ってた割に
効果の実感が薄くてトロいのも
腹立ってた時でしたので

いざ休会して
自転車に完全シフトしてみれば
体に筋肉までしっかりついてた時は
思わずにんまりでしたよ。

ウォーキングで頑張ってた時と
同じ時間で
3倍のカロリー消費量
というのも
ニヤニヤが止まりませんでした。

ブームが過ぎて新品機材は
お高くなりましたが
始めるなら中古で十分すぎるしむしろ中古で始めるべきとさえ豪語できます。

アラフォーなんて
老いたというには早すぎると
金満ロードでやるより
強く実感できますから。

充分しょうもない常識を破壊できる
チカラを持ったお年頃です。
自分が実際に体験しましたからね。

読書はSNSやアニメよりコスパいい件

  • 音が出ないので電車内でも堂々と楽しめる
  • 1ページあたりの情報料が漫画より安い
  • コンテンツ消費速度の自在性
  • スマホより没頭できる

読書は意識高い系とか
真面目腐ったガリ勉だけのもの
ではありません。

ビジネス書なんかじゃなくても
ラノベなどで充分なお得を味わえます。

アニメ1シーズン分が1冊分。
より詳細な描写付きで楽しめますし

マンガなら3巻分のコンテンツを2冊分で
味わえます。
もちろん描写の詳細さでも
漫画を上回っています。

安く多くのコンテンツ量を買えて
自分に最適化されたスピードで味わえるのです。

アニメ難民になってもダメージが少ないのも
おいしいポイントですよ。

もちろん、学習にも効果的ですので
お得さにはまった後より有益に
というのも全然アリです。

英語や株の専門書やビジネス書も
チャレンジ先として用意していいものですし
しなくても十分に元が取れる趣味です。

音も出さない趣味ですから
スマホでkindleアプリを立ち上げて
電車内でも楽しんじゃっていいですし

カフェで落ち着いた環境で
紙の本を堪能したっていい。

読書は自由であり、
趣味として身に着けるだけで
将来的には才能であると
評価もされるらしいので
身に着けて損のない趣味だと断言します。

オタとして味わえるコスパも
鬼レベルですからね。

ギター弾き歌いとかいう屋内運動

  • カラオケ代が節約できる
  • 待機時間も移動時間も破壊的に削れる
  • 実はapplewatchがトレッドミルと勘違いする運動

嗚呼、ギター弾くことは
難しいことじゃない
ただ弾き込んで
コードを手に叩き込むだけ

といった具合で
多少の地道な修練こそ要りますが、
一度手がなじめばカラオケ代と
カラオケボックスへの移動代が
節約できます。

しかもおまけの効果がカロリー消費。

Howeverを熱唱したりしなくても
壊れかけのRadioや
歌うたいのバラッドを
物静かに練習するだけでも

スマートウォッチ上で
運動判定が下る程度の運動になるのです。

お得すぎません?

初期投資はアコギ5万円程度と
1,000円前後の弦セットにカポタスト、
チューナーを含め、
55,000円ほどで始められます。

低コストで楽しく将来の医療費も軽く済む

ロードバイクも中古なら5万円ほど
ギターも同じくらい出せば買えるので。
週1のカラオケ代10か月分ほどを代償に捧げれば
永続会員のように楽しめるのです。

また、読書も慣れればラノベ以外も
楽しめるようになります。

活字こそコスパ最強の娯楽であり、
学習ツールでもある。
本を読めないのは本当に損な話なのです。

過去作品なんて図書館で借りれば
いいですからね。

ギターは指先もよく使うので
70代以降のアルツハイマー等の
ボケ防止にも威力を発揮します。

将来不安対策も娯楽も
両取りできるこれらの趣味は>
まさにおじさん世代と言われる
アラフォーになってから始めるのにも
ピッタリなものばかり。
興味のあるものから
手を付けてみませんか?

最後まで読んで下さり、
ありがとうございます。
ほなまた!

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!