注目キーワード
  1. ロードバイク
  2. 節約
  3. 運動

黒歴史を防ぐ自転車用ウインドブレーカーの話

どうも、ドケチなサイクリストおぢの
シュ・センドです。

今回はウインドブレーカーを着用して
黒歴史タイムを止めた
お話を中心に進めていきます。

ぼくと同じ轍を踏まぬための
反省内容という名のメソッドを
公開しようという太っ腹なお話です。

ぼくの黒歴史をお楽しみ頂ければ幸いですし、
二の舞にならないようお役立てください。

ウインドブレーカーはいいぞ!

さて、このウインドブレーカーという種別のアイテム。
活躍シーズンは秋口から初夏の夜。

冷気を吹きつけながら
壁のように立ちふさがる風は
速度だけでなく体温も奪います。

体温面のデメリットを軽減してくれるのが
ウインドブレーカー。

根性で耐えられる風の冷たさと
そうでないものがあります。

しかし、風を直接当てないだけで
体感の冷えは大きく減らせます。
風やその他の不調を防ぐ意味でも必要で、
秋口の風の冷たさは初夏の夜よりきついから
サイクリストやってたら
どっかで絶対買うことになります。

しかし、プロショップを除くとドンピシャな製品を見つけるのがなかなか難しい。

楽天やAmazonでは探しにくい

特にamazonは探しにくいですね。

流石のROCKBROSでも
安イイネと言えるものは
そろっていないジャンル。

そんなわけで冬から春先にかけて
必須となるウインドブレーカーに
焦点を絞った記事を作成しました!

ウインドブレーカーおすすめの条件

  • サイズは大き目か服と同じ感覚で買う
  • ジャージに仕舞えるポケッタブル
  • 安いがファッション性を犠牲にしない
  • 裏起毛なしオールシーズン用を前提に

このジャンルでも例にも漏れず、
コスパを最大限に重視します。

TPOの逸脱を最小化する
初夏手前の夜まで要る
って前提にして
長く着ることを前提で

スケジュールのスペース確保や
出血の少なさを重視しつつ
こういった点を考えて購入するものです。
何だかんだで「必須用品」ですからね。

ちょうど幸か不幸か
TPOに関しての潰しが効くの大事ですよ
って一言申し上げられる経験

この記事を書く前日にしたので
一例として紹介しましょう。

黒一色コーデでアウトレットモールへ行った話をしよう

自転車の魅力は
公共交通機関が弱いラーメン屋へ行けたり
遠くの田舎へ行くだけでなく
遠くの街やアウトレットモールへ行って
非日常シティライフも楽しめる自由度。

加えて交通費が必要なく
移動もエンタメに出来るのも。

しかし、ちょっとした問題ですが
そこそこ精神的にクる経験を
することになりました。

場所がアウトレットモールで良かったと
心底思ってます。
百貨店のロレックス売り場とかなら
悶絶死していたかもしれなませんから。

ぼく、ファッションにも
結構うるさいオッサンでして
ダイエット講師を務めていた某サロンで
ファッションジャンルも
少し触ってた程です。

ファッションに関して
ぼくの経歴を読んで何かしら反応された
独身男性読者様に
一言注意をしておきたいのですが
令和の世では服や体整えただけではダメですし
先に賃借対照表とか預金残高を
リッチにしてない時点で
相手にされませんからね。

脱線した話を元に戻します。
ゆえに単色コーデの難しさについては
よくよく理解してましたが、
目的地到着と冒険心に踊ることばかり
に気を取られていたせいで
ファッションの基礎知識がうっかり
頭から抜け落ちた状態で
おしゃんな空間のアウトレットモールへ
身を投げてしまったのです。

当然、頭はパニック状態。
TPOに合うものを現地調達しないとやばくね!?
浮き過ぎているぞ!
って具合に。

今回のぼくははまともな買い物で
対処できましたが
結果的に必要な高品質なブツを
安く買えただけの話です。

羞恥心で悶死もし得る状況ですので
同じ轍を踏む前に。
誤って電動ポンプの時みたいな
後悔に襲われぬように
事前準備に取り組んでください。

ぼくが買ったモンベル

買いの理由

  • アウトレットモール入りする程度のファッション性を保障
  • 常識的なお値段(ブランド物でも旧製品なので大人しい)
  • 単色コーデを簡単に即席で2色コーデに出来た

関西ローカルな切り口になりますが、
モンベルはよんちゃんTVの
自転車たびコーナーで
山崎香佳アナが着用している
ブランド
でもあります。

テレビ映りにも使えるファッション性は
百貨店に入ったりするシーンでも
使えそうな有能さを感じられます。

テレビ嫌いなぼくですが、
猫番組を除けば唯一になりますね。
自転車たびコーナーだけは
真面目に視聴してます。

話を戻しましょう。

ポケッタブルで防風機能だけの
汎用性に富んだひと品。

暖かさはヒートテッ〇的な何かや
ネックウォーマーに
丸投げすべき機能なので
これがウインドブレーカーの最適解です。

通気性への配慮も嬉しい
型落ちウインドブレーカー。
帰り道の試用でも
期待通りの働きをしてくれました。

週末はお近くのモンベルアウトレット店へ(40%ほどオンラインより安い)

4000円弱のmorethan

買いの理由

  • モンベルより安い!
  • 豊富なカラーバリエーション
  • カジュアルコーデに使える

デメリットは背面に通気孔がなく
通気性がモンベルに劣る点ですが、
お値段を考えれば妥当ですし、
雨のシーンならこちらの方が優れている
とも捉えられます。

シンプルなウインドブレーカーなので
派手な柄のジャージを着てても隠せる点は
ぼくのモンベルと変わらない美点ですね。

余談ですがモーゼンと呼ぶらしく、
編集中ずっとモアザンって呼んでましたw

amazon店は残り3点なので
在庫に余裕がありそうな楽天店を
掲載しておきます。

morethanを3980円で購入する

風を防ぐ大人の落ち着きを着こめ

風の強い日はウインドブレーカーで
いろんな難点を隠せます。

レーシーすぎるジャージとか
芋ジャージ丸出しな部屋着のトップスとか

風以外の問題もこうやって防いでくれる
有能アイテムです。

サイクリングロードは
けっこう風も吹くので
5月下旬とかでも夜は冷たい風と
対峙することもあります。

秋口から冬だけのものじゃないので
暖かさの機能もまとめて買うのは
得策ではありません。

ロードバイク以外でもアウトドアスポーツ中は
ある程度体温が奪われ過ぎないよう
気を配るべきもの。

必須となるので、
この機会にぜひ揃えておきましょう。

ビギナーたちよ!
俺の屍を超えて行け!!

と叫んだところで
この場を締めたいと思います。
最後までのご精読、ありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう。
ほなまた!

【あとがき】この記事はGoogle検索優位とか
ガン無視で書いて実際の経験から
有益成分を抜き出して
まとめた内容となります。

おすすめ商品に関して
楽天アフィリエイトの
サービスを利用して
直リンクを
設定しております。
是非とも便利にご活用ください。

読み終えて役に立ったと思ったら
SNSで拡散してフォロワーさんにも
有益要素をおすそ分けして下さい。

逆にゴミだと思ったら
やはりSNSで盛大に叩いてやって
楽しんでくださいw

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!